1653件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

やはり、そのためにあるのがサインだと思っていますので、ぜひ、交流人口を、今から外から見込んでいるというか、大会があったりとか、そういうので、あそこに来られる方が増えてくると思いますので、ぜひ、誰が見ても分かりやすいサインをしていただきたいのと、今、女学校橋のところにありますあれは、もうみっともない。一番先に、あそこはちゃんとできる。

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

この協議会は、本市PR交流人口増加目的とした、観光づくり委員会人口増となる施策、整備目的とした、まちづくり委員会まちづくり人づくりであるとの考え人材育成などを目的とした、人づくり委員会3つ委員会で構成されております。 この委員会での協議により実現された取組は数多くございますが、例えば、プラチナ卓球大会などの事業もございます。 

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

定住人口流入人口交流人口を増やし、にぎわいが創出をされ、元気で活力ある町であり続ける。そのためには、地方自治体は市民の皆さんと一緒になって、広報活動をはじめ、様々な仕掛けを展開していく。それがシティプロモーションであろうと思うわけでございます。また、シティマーケティングでもあり、また、自分の町の対外的なイメージアップの構築にもなろうと思います。 

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

それとあと我々といたしましては、そのハイツだけではなくて、面で人口交流を増やすと、ひらめきパークですね、それとか大城とか島の学び舎とか、その辺の笠戸島の面的交流人口増加、その辺も基本的に方針としてはございます。それは以前、公募プロポーザルを出したその仕様書の中にもございますので、基本的にはそういう考え方のままということでございます。 以上でございます。

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

この下松市におきましても、先ほど申し上げました岩徳線の利用促進委員会、それで、いろいろ駅舎の有効活用ということも行っておりますし、先ほど申し上げました企画列車です、毎年行っておりますけど、観光誘客交流人口を増やして、また再利用していただくというような、その辺のイベントもいろいろ行っておるところでございます。 

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

中でも、コミュニティを形成していく上で重要となりますのは、人口減少の中にあっても、交流人口、関係人口も含めた活動人口増加させ、地域の活力を維持する。つまり、地域活動に関わる人口比率を、高めることにあると言われております。 こうしたコミュニティ形成の意義、役割を考えるときに、私自身、一番分かりやすい一例として挙げられますのが、災害対応力向上でございます。 

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

今、下松は、工業都市それから商業都市、そして3つ目の顔として、将来の人口減少に対する対策として、交流人口の増大などを目的観光に今取り組んでいるわけでございます。次年度は2期目になりますが、1期目の観光ビジョンに追随して、2期目の観光ビジョンを作成していくわけでございます。そういった中、大城は当市の観光拠点となる最も大切な施設考えております。

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

笠戸島ハイツ跡地利用につきましては、風光明媚な自然を生かした観光・レジャーの拠点施設として、周辺の国民宿舎大城笠戸島家族旅行村、栽培漁業センター、島の学び舎との連携による交流人口拡大地域の発展に資するよう、民設民営整備を進めることとしております。 現在、民間事業者が参入しやすい環境づくりや、維持管理費軽減のため、建物の解体に向けた準備を進めているところであります。 

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

大河ドラマに限らずテレビの番組で取り上げられますと、本当に宣伝効果地域に注目が集まり、観光振興交流人口増加につながっているというふうに思っておりますし、地域振興に結びつく事例もたくさんあると思います。 そこで、今回、大河ドラマについてドラマで取り上げる、取り上げられる、そういった点で私のほうでちょっと調べてみたことをお答えをしたいと思います。 

柳井市議会 2021-06-15 06月15日-02号

さらに、このようなイベント地域祭りが中止や縮小されることは、交流人口減少につながり、観光需要として経済にもかなりのダメージがあります。 今年の2月27日から3月1日まで、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、祭りに対する意識調査をインターネットで、全国の20歳代から60歳代男女400人を対象に、性別年代均等割調査を行っています。

萩市議会 2021-06-14 06月14日-03号

地域皆さんとの対話を基本に、地域課題を解消する事業や各地域で花を使った事業を行い、明るい雰囲気と交流人口を増やし、元気な地域をつくっていく考えでございます。 また、いつも住民の皆さんの身近にあって、地域の実情を把握しているのは総合事務所です。地域振興を図るためには、総合事務所が主体となって、地域に必要な事業を積極的に行っていかなければならないと考えております。

周南市議会 2021-06-04 06月04日-04号

また、鹿野総合支所跡地については、鹿野地域全体のまちづくり方向性考える中で、観光文化ゾーン中心として交流人口拡大し、地域経済活性化を実現するための重要な拠点エリアであると考えています。 今後のプランの策定に当たっては、鹿野地域の持つ潜在的な資源を十分に生かし、「日常をときほぐす観光」を中心として地域全体の観光振興につながるよう、幅広い視点を持って取り組んでまいります。

山口市議会 2021-04-26 令和3年第2回臨時会(1日目) 本文 開催日:2021年04月26日

報告第2号やまぐちサッカー交流広場人工芝生化改設工事請負契約の一部を変更することに関する専決処分についてでございますが、このたびの工事につきましては、地元施設管理者ともしっかりと協議をしながら進めてこられたことは伺っておりますが、今後も引き続き、地元の皆様としっかり調整をしながら施設維持管理に努めていただくとともに、交流人口増加に貢献するため、大いに施設を御活用いただきたいと願っております。

山口市議会 2021-03-18 令和3年第1回定例会(6日目) 本文 開催日:2021年03月18日

山口市は事業費約7億円、交流人口増60万人を見込んでいるということで参画されていますが、山口央連携都市圏域7市町が一体となった事業として、全体の事業規模、あるいはその効果交流人口増はいくらなのか明確に示すことが必要だと思います。国の地方自治の進め方としての、連携中枢都市圏制度の改善の方策にもつながると思います。次に、脱炭素社会の実現に向けてでございます。